(Q)工場機器のシェアリングサービスの「機器レンタル」と「受託」の違いは?
(A)「機器レンタル」は、出品者様が申込者様へ機器を送付して利用する場合と、申込者様が出品者様の機器設置場所に来て、利用することを想定しています。
「受託」は、出品者様が申込者様から依頼を受けて、業務を代行することを想定しています。
(Q)工場機器のシェアリングサービスの「補償制度」とは?
(A)機器レンタルは、本サイトの補償制度の対象となります。
受託は、本サイトの補償制度の対象外となります。
機器レンタルと受託の違いは、「工場機器のシェアリングサービスの「機器レンタル」と「受託」の違いは?」を参照ください。
補償制度詳細は
こちらをご確認ください。
(Q)工場機器のシェアリングサービスの「時価」とは?
(A)機器レンタル時に万が一の破損や故障時に適用される本サイトの補償制度(受託者賠償責任保険)を受けるためには、製品時価に応じた価格を設定する必要があります。
<例>時価が「0千円~100千円」の製品の場合、レンタル価格には「\1850」以上の値を入力する必要があります。
・最低入力価格である\1850は保険の掛金ではなく、補償制度の対象となるための最低価格です。
・本サイトでは、最低入力価格以下の価格を設定した際はエラーとなります。
・受託は補償制度の対象外のため、時価による最低入力価格は適用されません。
製品時価の算出は
こちらを参考にしてください。
(Q)工場機器のシェアリングサービスの「NDAの締結」とは?
(A)相互に開示された仕様書、図面、電子データ、ドキュメント、資料その他の技術上または営業上の情報全てを、第三者に漏洩することを未然に防ぐために締結する秘密保持契約です。
出品者様がNDAの締結を希望されている際は、申込者様は、申し込み時にNDAの締結を行う必要があります。
(Q)スキル・ニーズ・販路などのシェアリングのサービスで、「出品者様サービス利用料支払い」と「申込者様サービス利用料支払い」の違いは?
(A)「出品者様サービス利用料支払い」は、出品者様がサービス利用料を払ってでも業務を請けたい、製品を購入して欲しい、新たな販路を手に入れたい案件を登録します。スキルや販路がマッチした申込者様と契約が成立した際に、出品者様が本サイトにサービス利用料を支払います。申込者様のサービス利用料はかかりません。
「申込者様サービス利用料支払い」は、出品者様が自社のアイデアを売りたい、部品を購入したい、業務委託先を探したい案件を登録します。スキルや販路がマッチした申込者様と契約が成立した際に、申込者様が本サイトにサービス利用料を支払います。出品者様のサービス利用料はかかりません。
(Q)出品内容の登録、変更はサービス利用者(登録会員)でできますか?
(A)はい、「マイページ」の「案件管理」→「案件登録」若しくは「案件一覧」からできます。
(Q)出品内容の登録の際、全ての項目に記入が必要ですか?
(A)いいえ、必須項目のみでも出品ができます。
ただし、申込検討者様が前向きに検討できるように、できるだけ項目の登録をお願いします。
また、申込検討者様から未登録項目について問合せがあった場合は、必要に応じて説明などの対応をお願いします。
(Q)案件を登録・編集しましたが、案件一覧に表示されません
(A)案件の登録・編集直後は、非公開の状態となっています。
登録・編集後は「マイページ」→「案件管理」→「案件一覧」から登録・編集された案件の「公開」操作を行ってください。
(Q)注文後の流れを教えてください
(A)申込様から当社にお支払いいただいた後、当社から出品者様へ連絡をさせていただきます。
その後、各種契約の履行をお願いします。各種取引完了(履行)後、当社から出品者様へサービス利用料を引いた金額をお支払いします。
(Q)取引をキャンセルしたいです
(A)当社にお支払いいただく前においては、「取引のキャンセル」ボタンにてキャンセル可能です。
当社にお支払いいただいた後のキャンセルについては、原則できません。
出品者様と申込者様の双方合意の際は、キャンセルができますが、当社への振込手数料、当社からの返金時の振込手数料、サービス利用料はお支払いいただく場合がございます。ご了承ください。
(Q)シェアリング機器について、申込者様からの返却時に故障していた
(A)申込者様へ連絡をお願いします。併せて当社へも連絡お願いします。
補償制度が適用される場合は、手続きを進めます。補償制度詳細は
こちらをご確認ください。
(Q)一時的に出品を停止したいです
(A)マイページの「案件管理」→「案件一覧」から掲載を停止したい案件の「掲載停止」を選択してください。
再度掲載したい際は、「掲載再開」を選択してください。